top of page
Department of Architecture, Graduate School of Engineering, The University of Tokyo
What's new
2024年9月30日
環境系交流会を実施しました
毎年恒例の3キャンパス建築環境系研究室の合同発表会を実施しました。 他分野の発表を聞いて良い刺激を受けたものと思います。 M2は残り数か月、がんばってください!(宮田)
2024年7月5日
Farewell party for Ming sensei!
We've had a wonderful experience with Ming Sensei over the past 10 months. As you return to Purdue University, we hope to stay in touch....
2024年7月4日
M1の宮田龍弥がHVAC国際コンペティションでBest Poster賞を受賞 Tatsuya Miyata Won Best Poster Award at HVAC World Student Competition.
REHVA主催、韓国平昌にて行われたHVAC World Student Competitionにて、赤司研究室の宮田龍弥(修士1年)がBest Poster Awardを受賞しました! Tatsuya Miyata, a first-year master's...
2024年5月2日
宮田翔平特任講師が日本建築学会奨励賞を受賞しました
宮田翔平特任講師が論文「動的 CO2排出係数に基づいたモデル予測制御による熱源機器の低炭素制御」により、2024年日本建築学会奨励賞を受賞しました。 一般社団法人日本建築学会 2024年度各賞受賞者 https://www.aij.or.jp/2024/2024prize....
2024年4月25日
KTHのIvo先生が訪問してくださいました
今後のコラボレーションについてディスカッションをおこないました
2024年4月19日
Visit from Tsinghua Univerisity
中国清華大学のProf. Zhu Yinxin, Prof. Wei Qingpeng, Assoc. Prof. Wang Fulingが当グループを訪問してくださいました。取り組みの紹介・ディスカッションや今後のコラボレーション・シンポジウムの企画を行いました...
2024年3月26日
2023年度空気調和・衛生工学会賞論文賞 W受賞!
山本慎(2021年修士卒), 宮田翔平特任講師, 赤司泰義教授の論文「自動制御ロジック・パラメータを考慮した空調システムのVAV・VWV・CO2 濃度制御の省エネ効果に関する研究 第1報―シミュレーションの構築とVAV・VWV制御の省エネ効果の検討,...
bottom of page